外資系コンサルタントが主夫になったら

主夫、はじめました。興味のあることをとことん研究します。勉強法、テクノロジーなど

AIラボ

感覚的に理解する量子コンピュータ

仕組みの難しい量子コンピュータをどこよりもわかりゃすく解説。ニュースが読めるようになるための基礎知識。量子コンピュータの概念から、量子ゲート方式、量子アニーリング方式の違いまで。

テクノロジー系業界マップ50件を一覧化しました

Webで公開されている業界マップを一覧化。全体像から、AI、IoTなどテクノロジー切り口や、飲食、不動産など業界切り口を収集

TwitterとDialogflowを連携してAIボットを作る

現在、LINEでAIチャットボットを作るビデオ講座を提供しています。 その中で、「LINEではなく、TwitterとDialogflowを連携するには?」というご質問をいただきましたので、今回はその方法をご紹介したいと思います。

どのAIを採用すべきか?-実用観点でスマートスピーカー比較

前回記事で「AI秘書」の導入を考えました。 まずは、スマートスピーカーの中から、何を選択するのが良いか、考えてみたいと思います。 ■スマートスピーカーは、どれも一長一短 現時点で一般的なスマートスピーカーといえば、GoogleのGoogle Home、AmazonのEc…

スマートスピーカーの活用を本気で考える

■スマートスピーカー、使えてますか? Google Home、Alexaなど、スマートスピーカーのCMをよく目にするようになりました。そこでは夢のような世界が描かれていますが、実際にスマートスピーカーをお持ちの方のほとんどは、 持ってはいるけど、どうやって使え…

Google Homeで予定管理する方法を整理した

Google Homeを個人秘書として育成していくことを目指し、今回はスケジュール管理をどこまでAI化できるか、考えてみました。

2週間で習得する!機械学習、データ分析に必要な数学

本ブログの別コンテンツとして提供している「高校数学一夜漬け」シリーズから、機械学習、データ分析に必要な数学知識(専門書を読むための前提知識)を効率的に学習するためのカリキュラムを提供します。

ビデオ講座「挨拶から店舗予約まで!手を動かして学ぶAIチャットボット開発入門」を公開しました!

Googleの対話AIであるDialogflowへのアクセスから、対話シナリオの作り方、プログラミングの基礎知識、AIと連動する自作APIの開発まで徹底解説!天気予報や店舗予約ができる実用的なチャットボット開発に必要な知識を網羅しました。 この講座は、ただ観て学…

産業革命の歴史から、AIがもたらす生活の変化を考えたい

「AIに仕事を奪われる」という悲観論は根強くありますが、そんな中で、今と同様の技術革新があった19世紀の産業革命では何が起こったのか?という点に興味がわきました。つまり、当時と今の状況を比較することでAIがもたらす影響を語ることができるのではな…

AIに仕事を奪われる?勝手に賢くなる?AIについて知っておくべき5つの事実

「AIに仕事を奪われるな!」と騒がれ始めて何年か経ちますが、いろんな人と話していると、AI技術を正しく理解している人はまだまだ少ないように感じます。 だからこそ、今から学び始めても遅くありません。本記事では、AIについて特に「知ったかぶり」になり…

無料でLINEのBotを作る方法

実はLINEのBotは無料で簡単に作れます。薬飲み忘れ防止Botを例に、LINEのBotを作る方法を紹介します。

Google Homeで家電を操作する方法

非エンジニアがGoogle Homeで家電操作する方法を紹介します。 「Google Homeと連携可能」と謳っている家電が多く出ているので、Google Homeを活用するためには専用家電を買わなければいけない、と思われがちですが、実はほとんどの家電はGoogle Homeと連携可…